弓を変えると全く変わる

弓を変えると全く変わる

ぶっちゃけた話をしますと、アマチュアにとって弦楽器というのは「課金ゲーム」みたいな側面があると思います。 僕も含め、多くのアマ...

記事を読む

何のために???

何のために???

大切な大学の試験を翌々日、いや正確には翌日に控え、大量の英単語を頭に突っ込んでいる途中なのだが、このようなときに限ってブログに逃避したくなっ...

記事を読む

NO IMAGE

ヴィオラは健康に良い

※最後まで読むと理解が深まります 私は医学部に通っていますので、医学論文に興味があり、時々気になった論文を読んでいます。 ...

記事を読む

音楽の演奏と将棋って似てるね

音楽の演奏と将棋って似てるね

全然関係ないのですが、短い文章のほうがみんなに読んでもらえるらしいので、今日は500字くらいでやめにしようと思います。 そっち...

記事を読む

「俺、絶対音感あるんだぜ」に対する画期的切り返し

「俺、絶対音感あるんだぜ」に対する画期的切り返し

(私の過去ツイートから引用) そういえば絶対音感の定義って何? — ヴァー@大学オケ (@viola_de_pon) 2016年3月...

記事を読む

NO IMAGE

練習効率を上げるライフハック

「つらい」を「面白くなってきたじゃねーの」に言い換えるライフハックを意識的に実践した結果「面白くなってきたじゃねーの」しか言えなくなって...

記事を読む

ハ音記号の読み方(113やBに見える音楽記号)

ハ音記号の読み方(113やBに見える音楽記号)

な、な、なんだこれは!??? これを初めて見たとき、誰もが目を丸くする。 その目は、アマゾンの奥...

記事を読む

ヴィオラジョークの面白さがわからない人へ

ヴィオラジョークの面白さがわからない人へ

なぜヴィオラジョークを笑えないのだろう? ヴィオラ弾きと会話をしていると、いきなり笑顔でヴィオラジョークをぶっこんでくることがある...

記事を読む

おススメのヴィオラ弦3選

おススメのヴィオラ弦3選

ヴィオラ弦に関して知識が無く、どの弦を張って良いか分からない人向けの内容になります。 これから紹介する3種類は、とりあえずコン...

記事を読む

弦はアマゾンで買えます

弦はアマゾンで買えます

ヴィオラ弦がAmazonで買えることを知ったときは驚きました。 まさかこんなマイナー楽器の周辺グッズが売っているとは...さす...

記事を読む

スポンサーリンク