ヴィオラでポン!
ヴィオラがある。それが生きがい。
2016/7/31 ネタ, 小さい主張
昨日東大オケの演奏を聴いてまいりました。 実は東大オケを聴きに行くのは今回が初めてで、まず2000円することに...
記事を読む
2016/5/3 ネタ, 実験
これに関してはいろいろな説があって、私にとってはどの情報も信用することができないため、自分を実験台に検証した。 つまり、この記...
2016/4/1 ネタ
※最後まで読むと理解が深まります 私は医学部に通っていますので、医学論文に興味があり、時々気になった論文を読んでいます。 ...
2016/3/25 ネタ, 初心者指導, 豆知識
な、な、なんだこれは!??? これを初めて見たとき、誰もが目を丸くする。 その目は、アマゾンの奥...
2016/3/22 ネタ
なぜヴィオラジョークを笑えないのだろう? ヴィオラ弾きと会話をしていると、いきなり笑顔でヴィオラジョークをぶっこんでくることがある...
2016/3/12 ネタ, 豆知識
私は第二外国語で中国語をとっており、興味本位で楽器の名前を調べましたら大変分かりやすいことに気づきましたので記事にしてしまいました。 ...
2016/2/20 チューニング, ネタ
さあ、待ちに待った定期演奏会が始まる。 今まで半年間死に物狂いで練習した成果を試す時が来たのである。 メロディー...
2016/1/29 ネタ
夢心地の中、私は思った。 音程がずれている。 このAは339ヘルツだ。 世界標準の442ヘルツと3...
2016/1/28 ネタ, 小説
ストラディバリバリは言葉を失った。 しかし、このあと起こったことの方が衝撃的だった。 ヴィオラ王国のガスパロダサ...
2016/1/24 ネタ, 小説
むかしむかし、ヴァイオリン王国とヴィオラ王国があった。 ヴァイオリン王国とヴィオラ王国は互いに憎みあっており、戦争を繰り返して...