正直こんな続くとは思いませんでした。
僕は三日坊主なので、「ブログ始めよう!」 と思い立ったところで、すぐに飽きて辞めちゃうんだろうな...と考えていました。
だから僕にとって10日も毎日更新が続いたことは記念すべきことで、その勢いで記事を書いてしまえ! と思い、この記事を書いているわけです。
いつも通りヴィオラとか音楽の話を読みたい! という人。
ごめんなさい。今日はその話題には触れないつもりです。(→おススメ記事)
今日の話題は、もっぱらブログ運営のことになるので、興味のない方は適当に読み流してもらって構いません。
それではレッツスタート!
ブログのレイアウト
パソコンからみて下さっている方、お気づきでしょうか?
ブログのレイアウトを変えました!
なぜ?
いや、10記事目だし、ちょっとくらい変えてみてもいいんじゃね? って感じであってると思いますが、もう一個理由があります。それは後述。
レイアウト変えると、いろいろ仕様が変わって大変で、いろんなところで不具合が発生して、最近ブログを始めた初心者の僕は今
って感じになっています。
変なとこいっぱいあると思いますが、しばらくは目をつむってくれるとうれしいです!
著作権とか
一番焦ったのがこの問題で、今まではテキトーにネットの画像をぺたぺた貼ってたんですが、ちょっと前に
これってやばいかも?
と思って、Google様を使って検索をかけたら、案の定アウトでした。
ネットに落ちてる画像って結構著作権からんでいるんだなー、と痛感しながら
再び
こうなりました。
コピペとかしていると、Google様からペナルティー食らうこともあるみたいで、気を付ける必要性を感じたので、急いですべてのページに対策を入れました。
ネット民として、著作権に気を遣うのはもちろんなんですが、一番怖いのは、ネット社会の王者であるGoogle様(またはGoogle神)に目をつけられることで、ペナルティー食らうと、検索エンジンから姿を消すという恐ろしい事態も発生するみたいなんです。
これからはしっかりとGoogle様に媚びを売っていきたいと思っています。
必要性に迫られた結果、僕のブログにもこんなページができました。
http://www.orch.a1tos.com/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%8B%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%A8%E3%81%8B/
http://www.orch.a1tos.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
興味があればよろしくといったところで、今日の退屈なお話は終わりです。
次の投稿からは、またバカトークを繰り広げていきたいと思いますので乞うご期待!
ツイッターもよろしくお願いします!